東京都交通局 【都営地下鉄の祭典】都営フェスタ参戦レポin西馬込 サムネ元画像提供:月波 奏どうも、都営オタク中沢です。今回は都営フェスタが浅草線で開催されるということで、行ってきました。ということで今回もよろしくお願いします。行く前から波乱万丈そう、家を出る前から都営フェスタは始まっている……というのは... 2024.12.04 中沢 / Nakazawa 東京都交通局東日本記事関東甲信越
東京都交通局 【祝・開業64周年】都営1号線ガイド2024 どうも、都営だいすき中沢です。なんと、本日で都営浅草線(1号線)が開業64周年を迎えました!!おめでとう!!今回はこちらを記念して、浅草線を中心とする「1号線系統」(いわゆる「4直」)についてまとめてみました。ということで、今回もよろしくお... 2024.12.04 中沢 / Nakazawa 東京都交通局東日本記事関東甲信越
京急電鉄 京急線は日ノ出町まで〜湘南電気鉄道と京急本線の成り立ちについて〜 どうも、4直大好き中沢です。赤い電車でお馴染みの京浜急行電鉄ですが、その中の本線…「品川〜浦賀」間の成り立ちには2つの鉄道会社が関わっていました。今回はそれについての解説と「湘南電気鉄道」についての記事です。ということで、今回もよろしくお願... 2024.11.27 中沢 / Nakazawa 京急電鉄京急電鉄東日本記事関東甲信越
関東甲信越 Re:北総線は小室まで〜千葉ニュータウン鉄道と北総鉄道の関係について〜 どうも、第三種鉄道事業者オタクの中沢です。普段は「高砂〜印旛日本医大」間の路線として扱われている「北総線」ですが、実は「高砂〜小室」間の路線なのです。今回はその理由と「千葉ニュータウン鉄道」という謎の鉄道会社についての記事です。ということで... 2024.11.20 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越
記事 そぶざわ迷路伝 #00「ガイダンス」 どうも、中沢です。この度、友人でありふりとれライターの「Sobusuka」と共に、共同記事シリーズ「そぶざわ迷路伝」を立ち上げる事となりました!ということで、今回は「そぶざわ迷路伝」が何なのか、どんなシリーズなのかというのをお話していこうと... 2024.11.12 中沢 / Nakazawa 記事
記事 青春18きっぷがリニューアル!その内容とは!? どうも、一応総武線民の中沢です。本日、JRグループより「青春18きっぷ」に関するプレスリリースが公開されました。どうやら内容をリニューアルしたとの事ですが、一体どんな変更がされたのでしょうか?ということで今回は青春18きっぷのリニューアル内... 2024.10.24 中沢 / Nakazawa 記事
京阪神 阪急の「ア」PRiVACEが2024年度グッドデザイン賞を受賞! どうも、中沢です。発表時から親しまれてきた阪急の「ア」ことPRiVACEが、なんと2024年度グッドデザイン賞を受賞しました!!ということで、今回はその受賞理由などを速報としてお送り致します。そもそも「ア」って何?まず、PRiVACE(プラ... 2024.10.16 中沢 / Nakazawa 京阪神西日本記事阪急電鉄
記事 北総グルメラリーのすすめ(第2弾の振り返りと第3弾の紹介) どうも。北総オタク中沢です。突然ですが、北総グルメラリーをご存知でしょうか?北総グルメラリーとは、北総線沿線の飲食店を巡りスタンプを集めることで景品を獲得できる素晴らしい企画です。今回は、そんな北総グルメラリーの第2弾に参加した際の振り返り... 2024.09.30 中沢 / Nakazawa 記事
記事 【御陵線】京王高尾線の「前身」について廃線オタクが語る! どうも、中沢です。お久しぶりです。突然ですが、京王電鉄の北野〜高尾山口を結ぶ路線、高尾線には前身となる路線があった事を知っていますか?今回はそんな「高尾線の前身」についてのお話です。そもそも高尾線って何?まず、「高尾線」と突然言われてもピン... 2024.09.04 中沢 / Nakazawa 京王電鉄記事
記事 小湊鉄道の観光急行に乗ってきた話 五井から列車に揺られ寝ていた私。目を覚ますと、そこは北海道だった……観光急行に乗る事になったよということでこんにちは、五井だいすき中沢です。日付は5月11日、小湊鉄道の観光急行がとあるヘッドマークをつけて走る最初の日です。そう、これに乗りに... 2024.05.21 中沢 / Nakazawa 記事