へち

辰野線

赤い辰野線は活気づいた沿線の夢を見ない

9往復しか無くても、本線なんです。こんばんは。今日も1日お疲れさまでした。明日からお盆。お盆と言えばそうです、「諏訪湖祭湖上花火大会」です。諏訪湖の周りを彩る花火、すごい圧巻です。なんだかんだ毎年見させてもらっているので今年もせっかくなら出...
JR東海

千葉に流るる通勤電車の雫

唐突ですが、みなさんは「211顔の2両の車両」と言われたら何を思い浮かべるでしょうか?213系、もしくは719系…そんな意見が多いかと思われます。そりゃそうです。だって事実だもん。では、そんなあなたにこんな問いを投げかけましょう。「『3ドア...
常磐線快速電車

“JRのかんがえたさいきょうのつうきんでんしゃ”

こんばんは。今日も1日お疲れさまでした。いよいよ夏も本番。夕立が目立つ季節になってきましたね。結構前の話ですが、KATOの新製品情報に「常磐線 E231系」がありました。個人的に中央線を除く都内の電車の中で、南武線と並んで一番好きな車両でも...
記事

【感謝】Freedom Train/ふりとれの「1年」を振り返る!

こんばんは。へち、こと鶴川です。ゴールデンウイークも明け、いよいよ5月も中旬。5月病がそろそろ完治する時期ですね笑季節はすっかり春本番を通り過ぎ、夏手前。今年もあっという間に半年経っちゃうのかなぁ…と焦りを感じています。あ、夏のコンクールま...
中央本線(中央東線)

まだまだ活躍?長野211系を見てみる。その② N300編成(3000番台、高崎転属車)

「こんばんは。へちです。とっくに年も明けまして1月が終わろうとしています。はやいです。はやすぎます。」…と冒頭に書いてあった、ということはこれ1月中に書く予定だったっぽいですね…約2か月の遅延を経て公開。記事書く時間なかったマジで…ごめんな...
中央線快速電車

2025年春ダイヤ改正発表!グリーン車が入る「中央方面」はどう変わる?

こんばんは、へちです。先日、何気ない気持ちでパソコンを整理していたら何を思ったかフォルダをすべて消してしまってフォントごと台無しにするというパソコン初心者らしい間違いをしてしまいました。何やらかしてんだよ。というわけでそこら辺のフォントの復...
山手線

都心に拡大するワンマン運転!ワンマン運転を基にひも解く「JR東の考え」とは?

こんばんは、へちです。私事ですが、だいたい1か月前に誕生日を迎えまして…それと同時に、もう今年も終わるんだなぁと感じるのがこの時期の恒例となっている自分がいる…今年もあと1か月切りました。頑張りましょうね、みなさん。いよいよ来週は例年ですと...
中央線快速電車

いよいよ運行開始!中央線快速・青梅線向けグリーン車をチェック!

こんばんは。へちです。この前まで「ひぃ暑い」なんて言ってましたが、いよいよそんな時期も終わりもうすぐ秋。今年も10月に入り、いよいよ3/4が終わったんだなぁと実感します。そんなぼくも部活の大会がもう目の前ということで真面目に頑張らないといけ...
中央線快速電車

東海道新幹線(名古屋~三島)が終日運休!代替ルートを考える。(2024/08/31)

へちです。今回の台風、笑えないほど大きいですよね。規模としては過去の「伊勢湾台風」に並ぶレベル、総雨量は西日本豪雨の1.8倍である2000mmと予想されています。これから台風や熱帯低気圧が来ると予想される地域の皆様、厳重な警戒をお願いします...
中央本線(中央東線)

【もう40歳!】長野211系を見てみる。その① N600編

こんばんは。へちです。なんか気が付いたら今年も半年経っちゃいましたね。早すぎてまだやり残してることが全部できない気がする…。笑ってかもう夏休みですって。夏休み皆さん何しますか?あっへちは何するんだって?部活ですよ^^みなさんよい夏休みを過ご...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました