
どうも、この記事はiPadで書いています。中沢です。
さて、去る10月29日〜10月31日の期間限定で「パソコンの重さによって弁当が値引きされる店」が東京駅改札内に設置されておりました。

そんな面白い弁当があるならグルメハンター松虫は黙ってられません!今回は超絶久しぶりの「グルメハンター松虫」として実際に東京駅に赴いて弁当を買いに行こうと思います!それでは今回もよろしくお願いします!!
【豆知識】
俺のパソコン、バカ重い
東京駅で迷うグルメハンター

東京駅からこんにちは。本日は10月31日、例の弁当屋の営業最終日です。ギリギリセーフ、危なかった。
さて、弁当屋に向かいましょう。といってもここはどこだ?とりあえず歩いてみて、あれ?逆?じゃあこっち?あれこっちでもないんか?あれ?あれ??
迷ったああああああああ!!!!
なんとか到着、そして購入
着きました。人が多すぎて全然写真が撮れなかったのですが、結構な人数の方々が並んでいて50分待ちとの案内。その後、俺の後ろにも人が並んできて大盛況だなあと思いました。

さて、こちらの弁当屋なのですがパソコンメーカーの新モデルの宣伝となっており、634gのパソコン(軽い!)と同じ重さの弁当を定価1000円のところお手持ちのパソコンと634gの誤差分値引きで買える(最大値引き額は700円!)という企画となっています。つまり最安300円で弁当が買えちゃうのです。
しかも、これメニューを見る感じ結構豪華な気がしますね…これが値引きされて1000円以下で買えるというのはやはり魅力ですね。大盛況なのも納得ですし、パソコンの販促としても大成功だと思います。(実際、あまり興味がなかった俺も少し気になっていたりします)
さて、俺の番が近付いてきました。パソコンを出すことにしましょう…よいしょ!

こちらが俺のパソコンです。あまり型番とかは分からないのですが、約3年前に地元の中古PCショップで3万円程で購入した記憶があります。中古なのでバッテリーの持ちが少々悪いですが、コンセントを繋いで使うには申し分のない性能です。
それでは弁当の購入に移りましょう!はかりにパソコンを乗せて重さを測定します。よいしょ!

は????????
えー、2キロ。俺のパソコン2キロもあったの????怖、そりゃ重い訳だわ。
…ということで余裕の700円値引きを頂き、300円で弁当を購入したのでした。
300円弁当、実食

はい。腹が減りました。早く食べましょう、まじで腹が減りました。

中身はこんな感じ。かにめし、石狩弁当、釜しらす弁当、すき焼き弁当が入っています。贅沢にカニやいくらが使われていて、定価1000円ですら安いのでは?と思ってしまいますが俺はこれを300円で買ってきましたからね。こわい。安い。こんなに安くていいんか。
さて食べましょう。いただきます!

まずかにめし、カニの旨みがすごい。次に石狩弁当、錦糸卵といくらとシャケフレークの調和がたまらない。そしてしらす弁当、単体でもおいしいし明太子、梅、大根?を乗せて食べるとまた違う美味しさ。最後にすき焼き弁当、安定の美味さ。肉うめえ。
腹が減っていたのもあり、ペロリと平らげてしまいました。食レポが下手なのは許せ。
結論
結論:ごちそうさまでした!おいしかった!
グルメハンター松虫、定期的にやりたいですね。あまり凝った記事にできる自信はありませんが、まあゆる〜くやっていこうかな。

- 2025年11月5日その他【グルメハンター松虫】パソコンの重さで安くなる駅弁だと?
- 2025年10月18日京王電鉄【初台・幡ヶ谷はこちら】京王線と京王新線、2つの新宿駅攻略
- 2025年10月11日JR東日本【快速ランダム発車】5面10線全部総武線!?JR千葉駅攻略法!!
- 2025年10月4日乗り鉄マツムシ車庫100本突破記念!これまでの1年半を振り返ろうin小湊鐵道



コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。