
お久しぶりです!矢切ディスカッション「作画担当」西新宿 御堂です!
Q.名前変わった?
A.ウーン、変わったと言うか…まあ追って説明します…
はい、ということで!コミックマーケット106お疲れ様でした!!(1ヶ月延)色々ありまして、今回の夏コミが今年度初のイベント参加となった矢切でございますが…今回の記事ではそんな夏コミC106の振り返りと今後の展望について綴っていこうと思います。それでは今回もよろしくお願いします!
Freedom討論106を終えて
以前から告知していた通り、今回はこのブログサイト「Freedom Train」のライターの皆様と共に参加させて頂きました。題して「Freedom討論106」です。
流石は日本一の規模を誇る同人誌即売会・コミックマーケット。沢山の方に足を運んで頂き、沢山の方にふりとれ・矢切双方の頒布物をお手に取ってもらえてとても嬉しかったです。ありがとうございます!
さて…ここからは少し戒めというか、矢切の”今後の課題”に関する話をさせて頂きます。
既刊の売り方が良くなかった?
今回、新刊が多く机上に置ききれないことから既刊は「言えば出てくる」方式とさせて頂きました。机にもその旨を記載したA3ポスターを掲示していたのですが、ポスターの位置が下になってしまうことで立ってご覧になる一般参加者の方々から見えにくくなってしまい…机上に置くタイプのポスタースタンドを用意しておくべきでした。考えが至らず…(泣)
鉄道島で鉄道じゃない本を売るのは厳しい?
今回は擬人化本2種と鉄道写真集1種、そして一次創作「ホステム」1種を新刊として持ち込みました。結果、ホステムが結構手元に残りました。
鉄道写真集と擬人化本(特に北千葉線駅擬人化の「叢林」)は売れ行きがよかったため、どう考えても鉄道島で売るにはお門違いだったから売れなかったのでしょう。今後も鉄道島で活動を続けていくにあたり、ホステムの本媒体での身の振り方を少し考えていかなければならないかもしれません。
Web再録ならぬ”原本再録”の需要
今回、唯一「Web上で収録内容の3分の2を公開していた本」があります。これです
この「Re:京津」ですが、残りの3分の1は完全書き下ろしであった上、新京成の経営移管というタイムリーな話題を取り上げていたのもあり結構期待をかけていた新刊でもありました。ですが結果は…(以下略)
まあ、3分の1が書き下ろしとは言いつつ追加エピソードは3ページ程。なんなら話の本筋はWeb上に出てる分と以前投稿した解説記事で十分賄えてしまいます。
「内容のほとんどを無料で読めるものに800円の価値はあるのか?」
…今後も矢切ディスカッションというサークル内で「御堂という個人の創作」を続けていくためには、そういうことも考えなくてはならないかもしれません。まずはお手に取って頂けないことには何もなりませんからね…
今後のイベント参加
今後ですが、12月までイベント参加はありません。前年度参加しておりましたCOMITIAなども、少なくとも来年までは参加予定がございませんのでご了承ください。(委託などで頒布できる場合はその際にお知らせします)
12/26〜31 Webコミ同人祭
ネット上の同人誌即売会サービス「PictSquare」で行われる、6日間開催となるWebイベントに参加させて頂きます。スペースは決まり次第お知らせします。予定では創作のスピンオフに関する何かが出ます。何が出るのかはまだ未定、スピンオフの内容に関しては10月4日に公開予定です。
12/31 コミックマーケット107
毎年恒例の「冬コミ」です。受かれば擬人化と創作と写真の本が出ます。
予告:矢切スペシャルウィーク
で、今年より矢切ディスカッションでは年末の7日間を「矢切スペシャルウィーク」と称して色々行おうと思っております。

詳細は後日発表致します。間に合いませんでした、すみません…
余談:責任者の名前変わった?
これなんですが、コミケの申し込みに使う「Circle.ms」のシステムに「みど〜7番」が弾かれてしまいまして…前回の応募まではみど〜7番でいけていたので今回も大丈夫と思っていましたが、何故か今回から弾かれました。意味がわかりませんが、今回の冬コミからは正式名称である「西新宿 御堂」を執筆者名として名乗ることにしたわけです。
ただ、別に今後みど〜7番を名乗らなくなる訳でもなければみど〜呼びを拒絶する訳でもないので、特段何か変わるとかではないです。カタログ上などで「みど〜7番」がいない時に「西新宿 御堂」を探すと出てくるかも、くらいの感じです!
総括
総括:夏コミありがとう、年末もよろしくな!
(今回から矢切記事の最後の章を結論じゃなくて総括にしてみました。総括ってなんかかっこいい。)

-
鉄道系創作サークル「矢切ディスカッション」の広報用アカウントです。イベント参加等のお知らせを発信していきます。
責任者:みど〜7番/中沢
- 2025年9月15日記事【矢切の戦歴-06】夏コミの振り返りと今後の展望【矢切の裏話-10】
- 2025年8月11日記事【夏コミC106】矢切の愉快な新刊を紹介するぜ!【矢切の裏話-09】
- 2025年7月29日描き鉄【矢切の裏話-08】「京成津田沼で逢いましょう リマスター盤」制作秘話
- 2025年6月19日もっと【矢切の裏話-07】みど〜流・鉄道擬人化キャラの作り方【事業者編-2】
コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。