【ダイヤ改正】京阪電車、2025年ダイヤ改正概要

どうも、ルカです。またたたたたたたたたたダイヤ改正記事失礼します。いやぁ、詐欺ってしまいました。申し訳ない。(思ってる)

ということで、ついに京阪電車のダイヤ改正情報が出たので、今回はそれをとことん!深堀りしていこうかなと、思っております、えぇ。
そんなわけで、今回もよろしくお願いいたします。

ダイヤ改正の詳細については、以下の京阪電車さんの公式様様様からのニュースリリースをご参照ください。



スポンサーリンク

【本編】

今回の京阪電車でのダイヤ改正の概要はこのようになっています。本編を早く見たいって方は上の目次より各項目へジャンプしてください。隠しブロックはありません。

Ⅰ.実施日:【土休日】2025年3月22日(土)初発から
【平日】 2025年3月24日(月)初発から
Ⅱ.対象路線:京阪線全線

となっています。線路の繋がっている近鉄・阪神・山陽・阪急に対し独立した路線なので日程も独立しています。3月末に改正というのは利用客からしたらわかりやすいですね。

平日ダイヤ

知り合いより

朝ラッシュ時間帯

区間急行・普通の増発

7~8時台下り(大阪方面行き)について、
混雑緩和のため「区間急行」・「普通」の本数(京橋到着本数)合計5本増発します。
これにより朝ラッシュの時間帯に大阪方面への利便性が向上します。

萱島~京橋間は住宅も多く朝ラッシュ時間帯に通勤通学に利用する方々が多いことを鑑みての増発でしょう。
最低でも毎時6本の列車普通+区間急行が運行されるのは嬉しいことではないでしょうか。

守口市駅の急行・準急停車時間帯について

守口市駅下り方面(大阪方面行き)における急行準急について、
混雑緩和(特に土居~野江間)および大阪方面への所要時間短縮(大和田~守口市の各駅からの乗車)などを図るために停車時間帯を拡大します。

実質的に言えば通勤準急の運用が縮小する、ということですね。7時台の26分間の差の中にいる通勤準急は全て準急になるようです。


守口市を通過し、A線をスムーズに流すという通勤準急の役目が終わりつつあるように感じます。通勤準急に進んで充当されていた5扉の5000系が引退した今、守口市に停車する準急が増えるとさらに混雑が激化するようにも思います。

ただ、大和田~西三荘間から大阪方面に向けての需要も小さいわけではないので、守口市に止める準急を増やすのは賛否両論ではないかなと思います。正直ここは難しいところだと思います。

また別の記事で触れようかななんて思います。

その他

京都方面での大学生の通学時間帯における混雑緩和のため、
8時台に淀屋橋発出町柳行「快速急行樟葉発出町柳行「普通各1本増発します。

昼間時間帯

10~14時台の運転パターンについて、利便性を向上させるとともに
分かりやすいダイヤにするため各列車種別を約12分間隔の運転にします。

京阪沿線民待望の日中ダイヤでの増発です。コロナになって15分間隔になっていた昼間の運転パターンが12分間隔に狭まり、日中の利便性が向上します。

それに伴い特急車が不足するため、日中の快速急行は廃止になるようです。特急は8000系と3000系が一定のパターンで来るダイヤになりそうですね。

増発は本線系統だけでなく支線系統でも行われるようで、全線において利便性が向上しそうです。

夕ラッシュ時間帯

区間急行・普通の増発

17~18時台上り(京都方面行き)について、
混雑緩和のため「区間急行」・「普通」の本数(京橋到着本数)合計5本増発します。

これにより、夕ラッシュ時間帯の京橋~枚方市間の各駅への利便性が向上します。これは朝ラッシュと同様のようです。

京都方面への混雑緩和

主に京都方面における大学生の帰宅時間帯(16~18時台)における「特急」の混雑緩和のため
以下の通り変更します。

・出町柳発快速急行」1本を増発
・出町柳発急行」1本の運転区間を延長(淀行→淀屋橋行)
・枚方市発16~17時台の「準急」3本を「快速急行」に変更

京都方面への夕ラッシュ時間帯特急の混雑は大変グロテスクなものであるので優等種別の増発は喜ばしいことであるように感じます。
京都側に停車駅の多い急行が1本でも増発されるのは京都側の各駅への利便性の向上に繋がるでしょう。

大阪方面行きライナーの変更

下り(大阪方面行き)「ライナー」の利便性向上のため
発車時刻を

出町柳発18時06分発(現行17時55分発)
に変更します。

確かに今までのライナーだと京都を発車する時間が少し早く樟葉に到着するのも18時30分ごろと早かったのでいい調整なんじゃないかなと思います。

試験的に運転されている夕方下りライナーですが、細かい調整を経て成功へ向かえばいいなと思っています。

土休日ダイヤ

知り合いより

運転パターンの変更

土休日についても平日ダイヤに準じて、
昼間時間帯の運転パターンについて各列車種別を約12分間隔の運転にします。

土休日ダイヤにこそ、求められていた12分ヘッドダイヤなので、本当にありがたいです。(沿線民)

快速特急 洛楽の運転の変更

快速特急 洛楽」について午前中はお客さまに分かりやすい発車時刻にするため

淀屋橋発8時00分から1時間ごと
8:00、9:00、10:00、11:00に4本運転(現行4本)

午後の下り列車は、4本(現行5本)に変更します。

確かに、京阪の花形種別である快速特急は毎時0分発の方がわかりやすいですね。
午後の大阪方面行きを減便したのは、午前の本数との整合を取るためなのかなと思います。

平日・土休日共通

中之島駅の終電繰り下げ

中之島発の最終列車については、列車種別を変更し、
発車時刻を23時50分から23時54分に繰り下げます。

各社の各駅で終電の繰り下げを行っている中京阪の終電繰り下げは中之島駅のみに留まっているようです。

本線での4両編成の運転

淀屋橋・中之島~萱島間で一部列車を除き
区間急行」「普通」を4両編成で運転します。

昼間需要の少ない萱島~京橋~淀屋橋・中之島間で遂に4両運転を実施するようです。

寝屋川でわちゃわちゃしている130000系を使うと思われますが、未だどうなるのかはわかっていません。30番台が着々と4連にされてきているのは確認しているのですが、それぞれの半端車がどうなるのか予想もつきません。

こちらについても今度、記事を書こうと思っています。

大阪・関西万博対応

こつあず鉄道ちゃんねる様より

平日ダイヤ

大阪・関西万博の来場者の利便性向上のため
開催期間中に以下の通り「特急」「快速急行」を臨時列車として運転します。

中之島からの延伸計画を持っていた京阪電車も遂に、大阪・関西万博に向けて動き始めました。

休日ダイヤ

大阪・関西万博の来場者の利便性向上のため
開催期間中に以下の通り「特急」「快速急行」を運転します。

こちらは平日ダイヤと違い、開催期間中は定期列車として運転するようです。

公式ニュースリリース

京阪電車公式から出ているニュースリリースをもう一度添付しておきます。詳しい情報はこちらをご参照ください。



スポンサーリンク

【おわりに】

今は亡き新塗装の2216Fの写真でも置いときますか。

ということで、いかがでしたでしょうか。正直私今すごい疲れててもう記事書き終わりたいぐらいなんですけど、あとがき見たいって人いるかもしれないので書きます。おら、えらいだろ。もっと褒めろ()。

さて、京阪のダイヤ改正、出ましたね。沿線民からしたらいい方向へ向かっている改正な気がします。12分ヘッドになるのが本当にありがたい。是非新ダイヤで2200系が走るところは見届けたいなと思います。

やっぱ2200系はかっこいいんだよ、うん。いや9000系も捨てがたい。6000系なんかもう沼じゃん。

はい、話してたらきりがないのでここらへんで終わっときますね。ということで皆さん

あけましておめでとうございました!
本年もFreedom Trainと私ルカをよろしくお願いいたします。

それでは、

あでゅ

この記事を書いた人

LuKa_4gatsu
LuKa_4gatsu
どうも、ルカです。京阪電車が好きです。はい。意味わからん記事いっぱい書いてます。記事、見てください。喜びます。コメント、つけてください。速攻返します。

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました