運行開始月決定!3200形はどこに投入されるのか?

皆さんお久しぶりです。AZU3こと漣でございます。

いやーついに発表されましたよ。3200形運行開始月!NHKさんの京成本線ウィークの特集の中でしれっと発表されたようでして…

やっぱりこの時期でしたね。プレスリリースでは『2025年冬』としか書かれていませんでしたので「まさか1年以上試運転するのか?まぁE235の例もあったし…いや本線系統のシステムってそんな変わってないし…」と思っていたところでの試運転開始&運行開始月発表です。これは京成本線大好きオタクさざなみちゃんもにっこりです。

多摩川で撮影

私自身、甲種輸送の写真しかとっておらず、試運転は一回も撮影していないんですよね。機会があれば撮影したいものです。

そんな運行開始時期が決定した3200形、さてどの路線から導入されるでしょうか…?そんなオタクの妄想です。

スポンサーリンク

最初に導入されるのはどこだ?

現在京成電鉄で絶賛試運転中の3200形、六両編成で新造された、ということやその他の条件から

京成本線の普通列車運用に最初に導入される

と考えています。

では、なぜそのように考えているのか、そのことについて語って行こうと思います。

置き換え予定はオレンジ色⁉︎

タイトルを見て

「3100形を置き換えるっていうのか!このアホ!」

と思った方、多数いると思います。

みなさんご安心ください。オレンジ色とはいえ、3100形ではありません。

こちらのオレンジ色です!

写真へたくそですね。許してください。

そうです。3600形です!

こいつの塗装も一応オレンジ色ですからね。

オレンジはオレンジでも…

ファイアオレンジですけどね!

はい。申し訳ありませんでした。ふざけました。

この車両、3688編成なんですが、最後の全般検査が2020年なんですよ。それって何年前ですか?

そうです4年前です。今年で全般検査です。

さらにこの車両は約50年ほど前の車両です。いくらオールステンレス車両だとは言えど毎日30㎞以上を走る電車です。車体だけでなくモーターなどの床下機器も限界を迎えることだって全然あり得ます。まぁ関谷付近で並走しているTB鉄道さんはもっと古い車両いますけどあの会社とはベースが違いますのでそこのところは突っ込まないでください。

わざわざ六両編成にしたのには意味がある?

皆さん、ここで思ったと思います。もっと古い車両いるだろ?って

そうです旧スカイライナーであるAE形の床下機器を流用し車体が鋼製車体の3400形です。

では次の理由を話していきましょう

次の理由は六両編成で導入された。という点です。

現在、京成電鉄で運転されている車両の両数の種類は

短い順に4両、6両、8両

の三種類です。この中で8両編成、しかも固定編成にあたる3400形は床下機器を見れば3600形と同等、特急型なのでそれ以上かもしれませんし、車体も3600形とは違いステンレスではなく鋼鉄、つまり腐食してしまう材料で作られています。

ですので普通置き換えるとするのならこの車両のほうが優先だと思われます。

しかし3200形は今回六両編成で導入されました。つまりこの第一編成では3400形を置き換える予定がないということとなります。

では一体なぜなのでしょうか?

予想の範疇を超えませんが私は3400形は京急線/都営線にも乗り入れることが関係するのではないか?と考えています。

まず京成電鉄は都営地下鉄浅草線と京浜急行電鉄に直通を行っています。

この二つの路線に直通するためには二つの路線でも試運転を行わなくてはいけません。そうするともし何か問題が発生した際に2月からの運行開始はできないでしょうし、できたとしても有事の際に直通先の京急線内や都営線内に取り残させる可能性だってあります。そのようなことを考えると運行開始直後から直通先に入るのは大変だと思われます。(調べたところ3100形は京急線内などで試運転を行っていないようなのでしょうが、ハンドル訓練などは必要ないのでしょうか。)

ですので、直通運用に入るようになるのは2編成目が製造され、納車された後だと考えることだってできます。

また現状3400形は長期に運用を離脱することがなく、まだまだ運用可能な点もあるのではないでしょうか。少なくとも今年度の3200形の導入は一編成のみなので、今年度中は壊れない自信があるのだと思われます。

スポンサーリンク

2編成目導入後は?

ここまで一編成目がどの路線に投入されるかを考えてきましたが、2編成目が導入されたらどのようになるのか考えていきましょう。

二編成目が導入されるとおそらく真っ先に置き換え対象になるのが3400形でしょう。

また、今年度に行われるであろうダイヤ改正で千葉線の4両ワンマン運用が増えると仮定すると

3200形第二編成を6両で導入したのち、現状の3200形第一編成を組み替えます。

そうすると4両編成と8両編成が誕生し、

ワンマン運用を増やしたことで余剰となった3000形六両編成を減った六両編成の分に充てることができます。

このように行うことで少し回りくどいですが着実に老朽化してきた車両を置き換えすることが可能になるのではないでしょうか?

すると、こんな感じで組み替えられるのではないでしょうか?

この後置き換えるとしたら3600形4両編成VVVF車や3500形各編成などです。

3500形は現在6両編成を組んでおり、6両編成は2編成が存在し、そのほか芝山鉄道にリースされた4両編成が存在します。

芝山鉄道に3200形をぶち込むとは考えづらいので、おそらくこの編成のみ置き換えられないでしょう。また3500形は置き換えられたとしても予備車として宗吾参道/高砂に留置されるものではないかと考えています。

また3700形初期編成もそろそろ地下鉄直通最古参車両となってしまうので置き換えられる可能性もなくはないですね。

今後はおそらく6両編成ずつ製造していき、状況に応じて8両編成や4両編成などの組み換えを行うのではないでしょうか。

まとめ

結局、3200形はどのように投入されるのか、という話ですがこのようになるのではないか?と私は思います。

本線系統の普通列車に最初は導入される

・地下鉄直通などはしばらく行わない。

・しばらくは3400/3500形などの置き換えに専念する

・千葉線などのワンマン運用にも積極的に投入される

といったところだと思います!

それでは今回はこのあたりで失礼したいと思います。

最後までご精読ありがとうございました!

※ここから先は余談&少し重めの話なので読まなくてもいいです

写真提供 鉄道ファンの待合室様

8両編成の組成、3500形にならい、2+4+2というものにしたのですがこの併結が見たいんで4+4にして欲しいという本音があります。

↓引用元の記事はこちら!(別サイトに移行します)

お知らせ

私のTwitter(X)をご覧の方ならご存知でしょうが、この度私、漣はTwitterを引退、させていただきます。

理由は主にリアルのほうが忙しくなったからということと関わりがない学校の人間にも活動がなぜか知られ、そのことで煽られるようになったということです。ですのでTwitterが休止するのと並んでこちらも休止する運びとなります。

それでは皆さん、いろいろな意味で…

最後までご精読、ありがとうございました!

この記事を書いた人

漣/さざなみ
漣/さざなみ
千葉県に住む東方と型月ファンの小説書き。

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました