飯田線

2025年春ダイヤ改正発表!グリーン車が入る「中央方面」はどう変わる?

こんばんは、鶴川です。先日、何気ない気持ちでパソコンを整理していたら何を思ったかフォルダをすべて消してしまってフォントごと台無しにするというパソコン初心者らしい間違いをしてしまいました。何やらかしてんだよ。というわけでそこら辺のフォントの復...
新幹線

【2025年3月ダイヤ改正】JR東海はどう変わる?今わかっていることとともに考察する。

こんばんは。あさまです。昨日2024年12月13日、JR各社から2025年3月実施予定のダイヤ改正の詳細が発表されました。ダイヤ改正は2025年3月15日土曜日に実施とのことです。今回はタイトルにもあるように、発表されたJR各社の中からJR...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【ダイヤ改正】北陸地区のダイヤ改正まとめ

みなさんこんにちわ。月波です。なんでお前が北陸のこと書いてるんだ!と思うかもしれませんが、これでも北陸に縁がある人間なもので…前置きがあっても無駄なのでさっさと紹介行きましょう!JR西日本北陸地区JR西日本は昨年度のダイヤ改正で北陸線が大き...
東日本

JR東日本新潟支社 ダイヤ改正in2025【ダイヤ改正】

サムネ写真・デザイン: Azusa待ちに待ったダイヤ改正の発表!みなさんが普段使う路線はどのように変わるのか,気になった方もいただろう。本記事はJR東日本のうち新潟支社について紹介する。実に盛りだくさんな内容なので,最後まで読んでいただける...
新幹線

【JR西日本 近畿エリア】2025年3月ダイヤ改正の詳細発表! 万博臨やうれしートの拡大、まほろば定期化&リニューアルなど

先ほど、JR西日本より2025年3月15日に実施されるダイヤ改正の詳細が発表されました。ここでは京阪神・和歌山・南紀・北近畿エリアに限定して解説をします。万博アクセス輸送2025年4月13日より、大阪夢洲で開催される大阪万博。JR西日本では...
記事

【ダイヤ改正2025】 東北エリアは何が変わる?

JR東日本管内でも屈指の広さを誇る東北エリア。最新発表のダイヤ改正でどう変わるのか、まとめます。
東海道方面

【2025年3月ダイヤ改正】JR東日本横浜支社のダイヤ改正について【南武線ワンマン化など】

皆さんこんにちは。方向幕量産者です。今回は本日14時に発表されたJR東日本横浜支社のダイヤ改正について解説していきます。改正日はいつ?JR各社ともに2025年3月15日改正になります。また、詳しいダイヤが出るのは2025年2月25日となりま...
記事

【優等の停車駅追加、多摩線に直通】小田急線の2025年ダイヤ改正をチェック!

ごあいさつおはこんばんにちは。期末考査爆死のまもうなです。本日、12月13日 14時に、小田急電鉄の2025年春 ダイヤ改正に関する情報が発表されました。本記事では、そのダイヤ改正に関し、どのように変わるのかを解説していこうと思います。数年...
海外

ニューヨーク市地下鉄徹底解説 第二部 4系統~7系統

こんばんは、あさまです。なんと第一部から二週間という間隔で記事を上げることができましたぁぁぁ!!!題して、ニューヨーク市地下鉄徹底解説シリーズです。今回の記事では、第二部として、4系統から7系統の路線について解説をしていきます。ということで...
関東甲信越

本八幡のカベの向こう〜県営北千葉線とその周辺について〜

どうも、未成線オタクの中沢です。まず、この記事を読む前にこちらをご覧下さい↓さて、この記事で「北千葉線」について軽く触れたと思いますが…一体、その北千葉線とはどんな計画だったのでしょう?今回はそんな北千葉線について、分かりやすく解説していこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました